fc2ブログ

カフェバーナクルに素敵なお嬢さん

未分類
03 /27 2023
サクラがあちこち満開。
鎌倉、段葛へ
いつものようにカフェバーナクルでランチを!
お店によったら、素敵な女性が、テラス席で食事していました。

英語も話せないのに、写真をお願いしたら、
快くOKしてくれました。

DEF_0880.jpg

DEF_0884.jpg

今度は外の景色をバックに!
DEF_0864.jpg

DEF_0859.jpg
かわいいお店にピッタリ!

DEF_0847.jpg

きょうは写真を撮らせてもらって、ありがとうございました。

スポンサーサイト



鎌倉八幡宮ボタン苑

未分類
03 /26 2023
先週、鎌倉八幡宮にある「ボタン苑」へ!
横浜の桜もだいぶ咲き出してきて
じつは「ボタン苑」にも、桜の木がおおくて、
見頃かなと!

ボタン苑は源氏池の周囲にあって、
4月中旬まで入場できるとのこと。
入園料500円です。

サクラはまだ満開ではなかったですが、
見ごたえありました。

DEF_0409.jpg

園路にはボタンの花が。
いろいろな色や種類のボタンが咲いています。
DEF_0417.jpg

源氏池の方に大きく枝を伸ばしている木も多く!
DEF_0443.jpg

サクラとボタンが一緒にコラボしています。
DEF_0456.jpg

ボタンには、みな白い傘がさしてあります。
DEF_0466.jpg

入園者も多く、上を見上げて写真撮り。
DEF_0472.jpg

少し青空も見えて!
DEF_0489.jpg

池の反対側に旗上弁財天社に渡る橋が見えます。
DEF_0529.jpg

園内あちこちで写真を撮ったり。
DEF_0785.jpg

赤い毛氈の縁台で休んだり!
DEF_0796.jpg

着物のお嬢さんも多く見かけまして、
鎌倉に着物はよく似合います。
一枚撮らせてもらいました。
DEF_0811.jpg

帰りはいつも寄らせてもらっているお茶どころ(カフェバーナクル)でコーヒーを(*^^)v
このお店から眺めると段葛の桜もだいぶ咲き出していました。
DEF_0774.jpg

このあと横浜も桜が満開。
しかし、週末は雨模様が続いて花見は出来ないようです。




先週の八幡宮、海蔵寺

未分類
03 /23 2023
先週、海蔵寺から八幡宮へ。

だんだんと春の花が咲き出しています。
海蔵寺では入口からユキヤナギが!
DEF_9894.jpg

近づいて撮ります。
DEF_9850.jpg

海蔵寺のわきに、タンポポが一斉に咲き出していました。
DEF_9881.jpg

春の花ですね~
DEF_9912.jpg

アップで!
DEF_9906.jpg

シャガも咲き出している花がありました。
DEF_9925.jpg

八幡宮で桜が咲き出しているようで、
行ってみました。
源氏池に旗上弁財天社があります。
ここの早咲桜が咲いていると聞いて・・。
DEF_0012.jpg

観光客も最近は増えてきて、
サクラの咲いている木には人が集まります。
DEF_0052.jpg

お詣りの人も!
DEF_0022.jpg

八幡宮の鳥居を入ったところにも桜が!
DEF_0087.jpg

この木から八幡宮の本殿を望みます。
DEF_0116.jpg

帰りは、いつものお茶どころカフェバーナクルで!
DEF_9953.jpg

前の段葛の桜も、今週は咲き始めます。
サクラの季節になりました。

14日の明月院(春の花)

未分類
03 /21 2023
先週、明月院で春の花を撮ってきました。
北鎌倉のあたりは、この時期つるしびなを飾るところが多く、
明月院でも本堂に飾っています。
DEF_9678.jpg

春の花、ヒウガミズキが木にいっぱいの花を付けていました。
花をアップで!
DEF_9602.jpg

階段の山門に続く道、6月になれば両側はアジサイの花で埋まる道に、
いまはムラサキハナナ花がいっぱいです。
DEF_9644.jpg

本堂近くには、ボケの花です。
DEF_9708.jpg

赤や白の花もあります。
DEF_9722.jpg

まだ、つぼみもたくさんあります。
DEF_9755.jpg

レンギョウも鮮やかな黄色の花を咲かせています。
DEF_9784.jpg

DEF_9619.jpg

小さな花の中に小さな虫さんが入っていました。
DEF_9626.jpg

山門の脇にはユキヤナギ。
DEF_9759.jpg

海棠の木には、小さなつぼみがついています。
DEF_9736.jpg

もうすぐに、しだれさくらの花が咲くはず。
花をいっぱいつけた様が待ち遠しいです。





英勝寺

未分類
03 /19 2023
先週、英勝寺へ、春を探しに・・!
英勝寺の境内には大きな山門と本堂があって、
その周りに花や木が春の花を咲かせています。
DEF_9414.jpg

山門から本堂を眺めます。
DEF_9422.jpg

本堂では、ご本尊の阿弥陀三尊に会えます。
DEF_9430.jpg

いま、どこでも黄色い花が多いように思います。
こちらはトサミズキ。
DEF_9405.jpg

こちらはサンシュウでしょうか。
DEF_9443.jpg

アップで!
DEF_9475.jpg

梅の花はそろそろ終盤。
DEF_9568.jpg

ミツマタは花をいっぱいつけて、花の香りを周りに放っていました。
DEF_9447.jpg

こちらもアップで!
DEF_9471.jpg

竹林の前に、こぶしの花です。
DEF_9543.jpg

そろそろ春の花が次々と咲き出しています。
DEF_9516.jpg


デジカメtaro

FC2ブログへようこそ!